リブのチェック表(管理表)について

リブのチェック表(管理表)について 型紙やリブのチェック表(管理表)についてです。 リブ位置の番号と、その型紙、リブについてチェック表(管理表)を準備していました。型紙を抜いたときやリブを抜いたときは、日付、作成者、チェック者を記入することで管理…

ねじりどめの取り付け方法(匠の技)について

ねじりどめの取り付け方法について ねじりどめの取り付け方法は通称匠の技とも呼ばれる。 ガラス遷移をほぐしたもの、通称ふわふわにエポキシ接着剤を混ぜて、スパーの接合部分の段差を考慮して、ねじりどめのつける部分の高さがある程度おなじになるように…

基準リブ付について

基準リブ付の方法について 0番スパーと胴体スパーをつなげることで、機体のスパーの角度をだす。基本的に0番スパーのT字部分の取り付け時に設計通りの胴体の取付角度になるように調整しており、角度を測定する箇所も決定している。そのため、0番スパーと胴体…

リブ抜きの方法2 リブ抜き編

リブ抜きの方法2 リブ抜き編 リブの型紙が発泡スチロールに貼ってあるところからです。 台熱線を使って、発泡スチロールを型紙にそって切り抜いていく ほぞの部分などで分割しながら、抜いていってもよい。 ほぞの部分は写真のようにまだ抜けてなくて良い。 …

リブ抜きの方法1 準備編

リブ抜きの方法1 準備編 リブ抜きの方法のリブを抜く前までです。 合格している型紙とその型紙が入る大きさの厚さ8 mm程度の発泡スチロールを用意する。 この時、型紙がリブ抜きなどで傷んでないかチェックする。 ダミーコードの前縁部分に目印となる点を発…

後縁の作り方

後縁の作り方 後縁材を用意する。 リブ材とは大きさ(幅)が違うので注意。 後縁材をもう1本、計2本用意する。 床や机など後縁材を置けるスペースが確保できるところにまっすぐガムテープを貼っていく。 ガムテープは後縁材の長さより少し長いくらいに貼って…

チップの付け方

チップの付け方 抜き終わった主翼のリブ、バルサチップ、カーボンチップ、発泡用ボンドを用意する 発泡スチロール用ボンドがたれるかもしれないので、下に新聞紙などを敷いておく リブの横に書いてある2本の線より後縁側(しっぽ側)に発泡用ボンドを付ける …